害虫・害獣とその被害
家屋にはさまざまな害虫・害獣が生息しています。その中でも代表的なモノを紹介します。 快適な暮らしとお住まいを守るためには害虫・害獣の基本的な知識をもっておくことは大切です。
ハクビシン
ジャコウネコ科の動物で鼻すじが長く額から鼻にかけて白い線があります。農作物を食べ荒らすことで、深刻な農業被害を与えることがあります。
また、家屋に忍び込み、騒音や糞尿等による精神的・衛生的被害を受ける事が有ります。ハクビシンは日本にもともといた動物ではなく、外国から移入された動物と考えられています。
足の裏には毛が無く、指が5本ありますが、後ろ足の第3指と第4指の一部がくっついているため、ものをつかむ力が強いのが特徴です。
夜行性で昼はほとんどねぐらで休んでいます。日没と同時に行動を開始し、断続的に夜明けまで動き回ります。食性 昆虫、鳥類などの動物類、果実類木登りが得意で、特に甘い果実が好物。
ハクビシンによる被害
ハクビシンの被害報告はさまざまです。
精神的被害(安眠妨害、情緒不安定など)
ハクビシンは、家屋に入り込み、騒音などの精神的被害が報告されています。
不快・危険・衛生上の被害(臭い、周囲への拡散。)
ハクビシンの糞尿により異臭がたちこめます。ハクビシンの糞尿からダニの発生による二次被害もあります。 天井裏などにトイレのようなエリアをつくりボードが染みになってしまい、糞尿を除去したあとも臭いが残ります。
害虫・害獣の種類とその被害
家屋にはさまざまな害虫・害獣が生息しています。その中でも代表的なモノを紹介します。 快適な暮らしとお住まいを守るためには害虫・害獣の基本的な知識をもっておくことは大切です。
ネズミ
ネズミは病原体を媒介したり電気配線や通信ケーブルなどをかじったりして人間に直接・間接の害を与えるので駆除の対象となっています。
シロアリ
シロアリは湿気の多い暗いところを好みます。床板がきしんでフカフカしたところは要注意です。
ハクビシン
農作物を食べ荒らすことで、深刻な農業被害を与えることがあります。 また、家屋に忍び込み、騒音や糞尿等による精神的・衛生的被害を受ける事が有ります。
ハチ
「まさかハチなんかじゃ死ぬわけないし、たいしたことない」と思っていると、思わぬ事態に発展してしまいます。 くれぐれもご自分で退治しようとは思わないでください。
ゴキブリ
ゴキブリは、全国的に広く分布し、不快害虫の代表例です。 ゴキブリは狭いところを好み、夜活動するため、ゴキブリがいないと思っていても見ていないだけかもしれません。
その他
その他の害虫・害獣をご紹介します。